N3漢字③
問題概要
0 of 10 questions completed
質問:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
インフォメーション
下線部の正しい読み方を選ぶ問題(全10問)
全ての問題を完了しましたので、再度始めることはできません
問題を読み込んでいます
問題を開始するにはサインインまたはサインアップする必要があります
この問題を始めるには、問題に続いて完了する必要があります:
結果
0 of 10 questions answered correctly
Your time:
時間が経過した
You have reached 0 of 0 points, (0)
平均スコア |
|
あなたのスコア |
|
カテゴリ
- 漢字読み 0%
-
結果コメント
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 回答済み
- レビュー
-
Question 1 of 10
1. 質問
待ち合わせに遅れるときは、電話してね。
正解
◆遅(おく)れる
予定(よてい)していた時間より後になること。不正解
◆遅(おく)れる
予定(よてい)していた時間より後になること。 -
Question 2 of 10
2. 質問
このお茶はちょっと苦くないですか。
正解
◆苦(にが)い
舌(した)についた時に、嫌(いや)な味(あじ)がすること。不正解
◆苦(にが)い
舌(した)についた時に、嫌(いや)な味(あじ)がすること。 -
Question 3 of 10
3. 質問
今日は暖かいので、ドライブしましょう。
正解
◆暖(あたた)かい
寒すぎではなく、暑すぎでもない。ちょうどいい気温(きおん)。不正解
◆暖(あたた)かい
寒すぎではなく、暑すぎでもない。ちょうどいい気温(きおん)。 -
Question 4 of 10
4. 質問
ここの交差点では、たくさんの事故が起こっています。
正解
◆交差点(こうさてん)
2本以上の道が交(まじ)わるところ。
不正解
◆交差点(こうさてん)
2本以上の道が交(まじ)わるところ。
-
Question 5 of 10
5. 質問
会議を始めます。この表を見てください。
正解
◆表(ひょう)
記号(きごう)や数字を使って、見やすいように並(なら)べたもの。
不正解
◆表(ひょう)
記号(きごう)や数字を使って、見やすいように並(なら)べたもの。
-
Question 6 of 10
6. 質問
明日必ず電話してください。
正解
◆必(かなら)ず
忘れずに。絶対(ぜったい)に。不正解
◆必(かなら)ず
忘れずに。絶対(ぜったい)に。 -
Question 7 of 10
7. 質問
ちょっと、そこの塩を取ってちょうだい。
正解
◆塩(しお)
しょっぱい味がする。不正解
◆塩(しお)
しょっぱい味がする。 -
Question 8 of 10
8. 質問
明日お客さんが来るので、今から掃除をしましょう。
正解
◆掃除(そうじ)
ごみや汚(よご)れを取(と)って、きれいにすること。不正解
◆掃除(そうじ)
ごみや汚(よご)れを取(と)って、きれいにすること。 -
Question 9 of 10
9. 質問
テストは難しいらしいので、ちゃんと勉強しないと。
正解
◆難(むずか)しい
簡単(かんたん)ではない。わかりにくい。不正解
◆難(むずか)しい
簡単(かんたん)ではない。わかりにくい。 -
Question 10 of 10
10. 質問
テレビがこわれたので、修理に出さなければいけません。
正解
◆修理(しゅうり)
悪いところや壊(こわ)れているところを、元の正常(せいじょう)な状態(じょうたい)に戻(もど)すこと。不正解
◆修理(しゅうり)
悪いところや壊(こわ)れているところを、元の正常(せいじょう)な状態(じょうたい)に戻(もど)すこと。