N3漢字②
問題概要
0 of 10 questions completed
質問:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
インフォメーション
下線部の正しい読み方を選ぶ問題(全10問)
全ての問題を完了しましたので、再度始めることはできません
問題を読み込んでいます
問題を開始するにはサインインまたはサインアップする必要があります
この問題を始めるには、問題に続いて完了する必要があります:
結果
0 of 10 questions answered correctly
Your time:
時間が経過した
You have reached 0 of 0 points, (0)
平均スコア |
|
あなたのスコア |
|
カテゴリ
- 漢字読み 0%
-
結果コメント
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 回答済み
- レビュー
-
Question 1 of 10
1. 質問
あの女の人と、先ほど私たちが話した男の人は夫婦です。
正解
◆夫婦(ふうふ)
結婚(けっこん)したカップルのこと。不正解
◆夫婦(ふうふ)
結婚(けっこん)したカップルのこと。 -
Question 2 of 10
2. 質問
A:「すみません、洗面所はどちらですか?」
B:「ここをまっすぐ行って、右に曲がったところです。」
正解
◆洗面所(せんめんじょ)
トイレ。お手洗(てあら)いのこと。不正解
◆洗面所(せんめんじょ)
トイレ。お手洗(てあら)いのこと。 -
Question 3 of 10
3. 質問
家に帰り着いたら、連らくしてください。
正解
◆連らく(れんらく)
自分(じぶん)の気持(きも)ちや考(かんが)えを知(し)らせること。不正解
◆連らく(れんらく)
自分(じぶん)の気持(きも)ちや考(かんが)えを知(し)らせること。 -
Question 4 of 10
4. 質問
バスを降りて、まっすぐ行くと銀行があります。
正解
◆降りる(おりる)
高(たか)い所(ところ)から低(ひく)い所(ところ)へ、場所(ばしょ)を変(か)えること。不正解
◆降りる(おりる)
高(たか)い所(ところ)から低(ひく)い所(ところ)へ、場所(ばしょ)を変(か)えること。 -
Question 5 of 10
5. 質問
昨日買った靴は、とてもはきやすくて、気に入ってます。
正解
◆靴(くつ)
シューズ。不正解
◆靴(くつ)
シューズ。 -
Question 6 of 10
6. 質問
私が通っている学校は、駅から遠いです。
正解
◆遠い(とおい)
距離(きょり)が長(なが)い。近(ちか)いの反対(はんたい)。不正解
◆遠い(とおい)
距離(きょり)が長(なが)い。近(ちか)いの反対(はんたい)。 -
Question 7 of 10
7. 質問
暑いです。窓を開けてください。
正解
◆窓(まど)
部屋(へや)の壁(かべ)などの穴(あな)。ガラスなどを使(つか)う。不正解
◆窓(まど)
部屋(へや)の壁(かべ)などの穴(あな)。ガラスなどを使(つか)う。 -
Question 8 of 10
8. 質問
この前デパートで買った服を、買おうかどうか迷っています。
正解
◆迷う(まよう)
決(き)められない。不正解
◆迷う(まよう)
決(き)められない。 -
Question 9 of 10
9. 質問
静かなところのほうが、勉強に集中できます。
正解
◆静か(しずか)
音(おと)がしない。または、音(おと)が少(すく)なくて、あまり聞(き)こえない。不正解
◆静か(しずか)
音(おと)がしない。または、音(おと)が少(すく)なくて、あまり聞(き)こえない。 -
Question 10 of 10
10. 質問
「仕事に遅れてもいい」という、あなたの意見には賛成できません!
正解
◆賛成(さんせい)
人(ひと)の意見(いけん)に「自分(じぶん)もそう思(おも)う!」と思うこと。
不正解
◆賛成(さんせい)
人(ひと)の意見(いけん)に「自分(じぶん)もそう思(おも)う!」と思うこと。